人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の王者

オオワシです。今回は国の天然記念物で絶滅の危機にあるオオワシが隣県に来ているという話をいただき、早速いってきました。オオワシは私にとってあこがれの鳥です。冬の北海道に行けば見られるのはわかっていますが、なかなか行くことができずにいました。来年こそは!と考えていた矢先のことでしたので、ワクワクしながらでかけました。地元の方のお話ですと、このオオワシは15年ほど前からこの時期に、越冬のために来る1羽だとのことでした。人間でいえばかなりの高齢だそうです。
フィールドは海岸沿いの切り立った崖です。海岸沿いの狭いスペースから崖の中腹にくるオオワシを狙います。しばらくするとやってきました。周辺で飛んでいるトビとは明らかに大きさが違います。

海の王者_b0148352_14423086.jpg

すごい迫力です。その迫力に圧倒されカメラを持つ手が震えました。ひさしぶりの衝撃です。オオワシの特徴である黄色いくちばしや尾と羽上部が白いのがはっきりと確認できました。

上空を旋回したのち、少し離れた崖の中腹に止りました。止まっていても迫力は満点です。
海の王者_b0148352_14442177.jpg

すると飛び立ちます。離れた場所ですが、羽音が聞こえてきそうなくらいです。
海の王者_b0148352_14444827.jpg

今度はこの場所の近くにある川の河口に魚を採りにいったようです(地元の方談)しばらくすると魚をとらえて戻ってきました。
近くを旋回し、崖の中腹に降りそうです。本当に目の前を飛んでいきます。
海の王者_b0148352_14474823.jpg

ちょっと離れた崖の上部に止り(残念)、食事を始めました。お気に入りの枝だそうです。カラスがちょっかいを出しに来ましたが、お構いなしです。
この写真はトビにモビングされているところですが、大きさの違いがよくわかりますね。
海の王者_b0148352_14483148.jpg

北国にいるはずのオオワシがなぜここにいるか疑問でしたが、海岸のがけが安全を確保しやすいことや漁港や近くの川などでエサを取りやすいことなどが関係しているとのことでした。また、来年もこのオオワシに会えることをねがってフィールドをあとにしました。
by hideaki0310 | 2009-02-23 23:38 | 山梨・長野・静岡 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< オガワコマドリ~2009.02 やはり岩礁が似合いますね >>