人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原生林にて~クマゲラ

北海道シリーズも今回が最後です。今回は偶然にもクマゲラとヤマゲラという2種類のキツツキに出会うことができました。この2種類はいつか見てみたいと思っていました。しかし縄張りが広く個体数も多くないので難しいだろうと思っていましたが、幸運に恵まれました。

まずはクマゲラです。クマゲラは北海道に住む日本最大のキツツキです。今回、旭岳ロープーウェイの運休でがっかりしていると地元の方が場所を教えてくれました。ちょうど北海道から帰る日でしたので夕方の飛行機に間に合うか不安でしたが、約2時間半の移動をして見にいってきました。お名前は聞きませんでしたが、場所を詳しく教えてくれた方に感謝したいと思います。ポイントにつくと早速森の奥からキョーン、キョーンという声が聞こえてきました。聞いたことがなかったのですが、この声の主がクマゲラでした。どこにいるのかと思っているとどうやら巣の中から聞こえてくるようです。巣穴から顔をだしたクマゲラの雛です。巣立ちもまじかなようです(注)
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2332788.jpg

雛の鳴き声が一段と高く大きくなったと思ったときに親鳥がやってきました。大きいです。頭の赤い部分が少ないのでメスです。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2334098.jpg

我先にと餌をうけとろうとする雛たち。非常に賑やかな家族です。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2335727.jpg

クマゲラのお母さんはまた餌をさがしに出かけました。羽根の音が聞こえてきそうな感じのダイナミックな羽ばたきです。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2341415.jpg

次にやってきたのはお父さんです。頭の赤い部分がメスに比べるとはっきりしています。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2343128.jpg

すると突然飛び立ちなんと目の前の白樺の木に止りました。その距離約15メートル!でかいです(笑)
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2345225.jpg

白樺の木でしばらく鳴いていましたが、再び森の中に消えていきました。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2351771.jpg

クマゲラのような大型のキツツキが生息していくためには広い原生林が必要です。いつまでもクマゲラが住める森であってほしいと思います。
(注)この雛はすでに無事巣立ったとのことですのでブログに掲載しました。

次はヤマゲラです。このヤマゲラのカップルはやはり旭岳ロープーウェイが運休になった日に何気なく近くの木を見ていたときに偶然見つけました。ほどなく飛んでいってしまったのですが、またしばらくすると戻ってきました。なにかあると思い観察していると足もとになにやら穴が開いています。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2354669.jpg

この個体はメスのようです。本州にいるアオゲラと似ていますがお腹のシマシマがありません。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2355845.jpg

すると今度はメスと交代でオスがやってきました。頭に赤い部分があります。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2361658.jpg

メスとオスの交代のシーンです。約30分ごとに交代していました。
原生林にて~クマゲラ_b0148352_2362979.jpg

原生林にて~クマゲラ_b0148352_2364293.jpg


今回の北海道では合わせて70種類以上の野鳥を観察することができました。道北でのシマアオジとの出会い、海岸でのオジロワシとの遭遇が印象に残っていますがもうひとつ今回ご紹介したクマゲラとの出会いも非常に印象深いものとなりました。今回も天候にはばまれ残念ながらギンザンマシコは撮れませんでしたが、シマフクロウ、タンチョウ、ギンザンマシコは次回のお楽しみに残しておきたいと思います。
by hideaki0310 | 2009-07-14 23:08 | 北海道 | Comments(10)
Commented by N_BIRDER at 2009-07-14 23:45
こんばんは。とても充実した遠征でしたね。
クマゲラは確かにでかいですね。もう15年前ですが、でかいな~って
記憶が残っています。笑
Commented by よっちゃん3 at 2009-07-15 11:28 x
予想通りのクマゲラでした。実に北海道らしい写真ですね。
それにしても、一度の遠征で70種以上とは、参りましたね。
事前調査が充実しているという証でしょうか?是非ご教示下さい。
Commented by granpatoshi at 2009-07-15 14:49 x
こんにちは♪
クマゲラ、可愛いですねぇ。顔つきや表情もどこかユーモラスな感じが
して、いいです。私はまだ実物は見たことがありませんが、私にとって
このような写真が撮れるのが一つの目標でもあります^^。
勉強することが増えるばかり・・・。


Commented by MHいーぐる at 2009-07-15 21:11 x
hidepapaさん、こんばんは。
サロベツでご一緒させていただいた夫婦ものです。
クマゲラにヤマゲラ、お待ちしておりました。ラッキーでしたね、どちらもチラッと見ただけの鳥さんです。旭岳には居たのに、気づきませんでした。残念、次年度に残しておきます。
70種とはすごいですね、こちらは数えることもしませんでした。
またどこかの地でご一緒できたときには、よろしくお願いします。
Commented by hideaki0310 at 2009-07-16 11:05
N_BIRDERさん、こんにちは!
私はクマゲラを見たのははじめてだったので正直びっくりしました。
大きい、とはきいていたのですが飛び方はほとんどカラスみたいでした(笑)
この雛たちも無事巣立ちをして今頃は原生林をとびまわっているでしょう。
Commented by hideaki0310 at 2009-07-16 11:10
よっちゃん3さん、こんにちは。
予想通りでよかったです(笑)クマゲラもうれしかったのですが、ヤマゲラ
は自分が偶然に見つけたのでさらにうれしかったです。
70種類というのはもちろん撮影種ではなく観察種ですが、海の鳥を
もうちょっとちゃんとみれば80種類は越えたと思います。
それだけ北海道は鳥相が豊かなのでしょう。今度は冬に行ってみたいです。

Commented by hideaki0310 at 2009-07-16 11:14
granpatoshiさん、こんにちは!
私もクマゲラは初めて見ることができました。ある方がビール瓶みたいだった
と言っていた意味がようやくわかりました(笑)
北海道でも現在ではクマゲラは減少の一途をたどっているそうです。
やはりこればけの大きさのキツツキが住むためには広大な森林が必要なのでしょう。
このような森を何とか守って行きたいものですね。
Commented by hideaki0310 at 2009-07-16 11:18
MHいーぐるさん、こんにちは!
お久しぶりです。関東でも梅雨明けを迎え暑いい日が続きますが、
大阪方面はもっと暑いと聞いておりますので、お体ご自愛ください。

さて、サロベツでは大変お世話になりました。目的のギンザンマシコは
ダメでしたが、代わりにクマゲラとヤマゲラをゲットできました(笑)
ヤマゲラはたぶんMHいーぐるさんも近くを通ってますよ!!(笑)

なかなかお会いすることはできませんが、またどこかでお会いするような
気がします。その節はよろしくお願いします。
Commented by likebirds at 2009-07-16 14:52
こんにちは。
クマゲラにヤマゲラですね!
真っ黒な身体に赤いベレー帽を被ったよなクマゲラ。
丸い目がとても可愛くて、ステキですね。
北国の景色と白樺にとてもよく似合いますね。
小さな雛ちゃんも、親と同じでミニサイズですね。
可愛くて見とれました。

ヤマゲラはシックで控えめな色合いですね。
じっとしていると見過ごしてしまいそうですね。
こちらのアオゲラに似ていますが、薄い色合いで上品ですね。

希少なキツツキ類を一気に見ることが出来て本当に良かったですね。

70種類もの鳥を観察なさったなんて!
流石北海道!そして流石 hideaki0310さんですね!

ギンザンマシコやシマフクロウ、タンチョウ!
北海道は見たい鳥が尽きませんね!

私もシマフクロウには是非会いたいと願っております。(likebirds妻)
Commented by hideaki0310 at 2009-07-16 20:40
likebirdsさん、こんばんは!
クマゲラもヤマゲラも初めて写真に収めることができたのでうれしかったです。
クマゲラはやはり迫力がありました。雛の鳴き声も森中に響き渡る音量です。
北海道では標高が低くても白樺の木が多数あり、雰囲気は最高なのですが
写真となると別問題で白樺の白をきれいに出すのに苦労しました。
この写真もちょっとオーバー気味になってしまってます(涙)

ヤマゲラは大きさもすがたもまんまアオゲラですが、むねの縞模様が
ないのが特徴ですね。世界的にはアオゲラの方が貴重ですが、
私にとっては初撮りですからヤマゲラのほうが貴重です(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< たまには地元で~アオバト 北海道の鳥たち~オジロワシ >>