人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舳倉島日記(11月9日~10日)その2

へぐら航路株式会社が運航する「ニューヘグラ」です。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17483645.jpg

バーダー憧れの島、舳倉島には今年都合5回訪れました。春に2回、秋に3回という具合です。島が一番賑やかなのはなんといっても春の渡りの時期です。とくにGWあたりは島に二軒ある民宿はともに満室!島でのキャンプは禁止されているために民宿に泊まれなかった人たちは毎日輪島から船で通わなければいけないほど島はバードウオッチャーで溢れています。その点、秋は鳥の種類こそ多くありませんが静かな環境で見ることができるので気に行っています。ただし、春と違ってさえずりはしませんし、姿も地味な冬羽になりますから、高い識別力が要求されます。地鳴きや飛び方などちょっとしたことにも神経をとがらせないとなかなか目的は達成できません。また、春と違って天候が崩れることが多く、余裕をもった日程が必要となります。私などはいつも強行日程ですのでちょっとでも天候に不安がある場合には島には泊まらずに輪島に宿をとります。今回も2日の予定で行きましたが2日目の天候に不安があったので輪島に宿をとりました。いつもは輪島駅からほど近い「白塔園」http://www.wajima.gr.jp/hakutoen/i/という民宿にお世話にありますが、今回は満室とのことで輪島港に程近い「寅さん」http://www.wajima-minsyuku.com/torasan/という民宿にお世話になりました。飛び込みだったにも関わらず笑顔で迎えていただき居心地もなかなかでした。「寅さん」から見た朝の輪島港です。朝市などはなかなかにぎやかですよ。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17493944.jpg

自宅から舳倉島での交通手段は私の場合主に車です。夜の9時頃に自宅を出発、東名高速、中央高速、長野道、北陸道を経て金沢まで約7時間、そこから能登有料道路でさらに2時間ほどいくと輪島港に到着します。輪島港からは定期船「ニューヘグラ」で舳倉島まで50キロ、一時間半ほどの道のりです。「ニューへぐら」を運航するへぐら航路㈱です。ここで舳倉島までの乗船券を購入します。往復で4,400円也です。http://www11.ocn.ne.jp/~hegura/
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_1751861.jpg

舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17521762.jpg

舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_1753751.jpg

船は9時に輪島港を出港します。この日は風もなく穏やかでしたが、風が強い日は本当に揺れます。
私は乗り物には強いほうですがそれでもきもちわるくなったことが何度のあります。船に弱い方はご用心ください。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17552052.jpg

島に着くまでの一時間半も気が抜けません。春であれば渡りの途中のウトウ、ヒレアシシギ、アビ類が見られる場合もあります。ミズナギドリ類やカモメ類ももちろん見ることができます。航路のポイントの七ツ島です。この周辺が一番海鳥が見られます。ちょうど輪島と舳倉島の中間点にあります。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17561517.jpg

船から見た舳倉島の港です。周囲約4キロの小さな島で、島全体がポイントといっていいでしょう。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_1757544.jpg

写真の左側にみえる白い建物がいつもお世話になる民宿「つき」です。ここのご主人は鳥に詳しくいろいろと親切に教えてくれますし、おかみさんも気さくな方で居心地のいい宿です。http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kanko2/yado-1/minsyuku/tuki/tuki.htm
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17575319.jpg

島の代表的なポイントの一つである北側の海岸線、通称タヒバリ海岸です。
舳倉島日記(11月9日~10日)その2_b0148352_17582682.jpg

このほかにも代表的なポイントがいくつかあってポイントがわかっていれば日帰りでも十分に楽しめるとおもいます。むろん2~3泊することをおすすめします(笑)島には売店はありませんので輪島で調達する必要があります。自動販売機はひとつだけありますが、人が多いときはいつも「売り切れ」ですのでご注意ください。
また、島の人たちの生活の場であり、さらに渡り鳥たちにとっては貴重な休息地でありますので、そのあたりの配慮を忘れずに行動したいものです。皆さんもこの素晴らしい島に是非一度は足を運んでみてください。きっとその魅力がわかっていただけると思います。

2009年11月上旬・撮影地輪島・舳倉島
by hideaki0310 | 2009-11-19 18:00 | フィールドノート | Comments(5)
Commented by びびさん at 2009-11-19 23:26 x
ほほ~、ここが憧れの島ですね。
なるほど、ひでぱぱさん情報はいつも親切でよく分かって助かります。
将来のための参考にさせてもらいます。
いつ行けるか分かりませんが(笑)
Commented by よっちゃん3 at 2009-11-20 08:50 x
ヒデパパ さん: お早うございます。
詳細な舳倉島情報をご教示いただき、ありがとうございました。
いつかは行ってみたいと思っているのですが、なかなか果たせない
でおります。それにしても、9時間あまりのドライブは、しんどいですね。
徹夜でドライブは、この年ではもう無理です。
時間的に余裕がある時に計画してみたいと思います。
Commented by hideaki0310 at 2009-11-22 09:32
びびさん、おはようございます。
今回は初めて鳥が登場しない記事にしてみました(笑)
本当はもっといろいろと紹介したかったのですが、島での滞在期間が
短くて写真を撮る時間がありませんでした(汗)
気合をいれれば日帰りも可能ですのでぜひ!(笑)
Commented by hideaki0310 at 2009-11-22 09:34
よっちゃん3さん、こんばんは!
深夜ドライブは正直きついですが、島の魅力を考えると足が向いてしまいます。
日程に余裕があれば電車やバスをつかっていくことをおすすめします。
できればわたしもそうしたいくらいです。
Commented by 編集者の坂田と申します。 at 2011-04-04 11:49 x
私は東京の編集事務所・オフィス三銃士の坂田哲彦と申します。
ただいま、私どもで日本の原風景を紹介した書籍を制作中です。
つきましては、御社のホームページに掲載されておられます、舳倉島の風景写真(フェリーニューへぐらなど)を同誌の掲載用にお借りしたいと思いご連絡をさせていただきました。なお、ホームページでご紹介されている以外にも、同様な舳倉島のお写真があれば拝見できれば幸いです。データはfirestorageなどにアップしていただくか、CD等に焼いていただき着払いの宅配にてお送りいただければ幸いです。
なお、ご希望に応じて書籍にクレジットを入れていただき、見本誌を贈呈させていただければと考えております。
お忙しいところお手数をお掛けいたしまして大変恐縮ですが、よろしくご検討いただければ幸いです。

sakata@sa34.com
オフィス三銃士 坂田
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 晩秋の夕暮れ~ヤマセミ 舳倉島日記(11月9~10日)... >>