人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)

九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_1143913.jpg

8月に入った最初の週末、千葉県九十九里から北上し、波崎、利根川中流域の田園地帯を回りました。海岸ではアジサシ、田園ではシギチを期待しましたが、アジサシは時期的に遅かったようでコアジサシのみ、シギチについても朝方まで確認されていた目的の種類が抜けてしまい見ることができず少し残念な結果に終わりましたが、さすが何度も訪れている定番コース。この時期、この場所の鳥たちを一通り楽しめました。

コアジサシ。最初に訪れた木戸浜海岸にアジサシの姿はなく、飯岡海岸に向かいました。飯岡海岸ではほとんどの幼鳥が飛べるようになっていて、コロニーがあった場所はもぬけの殻でした。コロニー近くの防波堤には今年巣立った若鳥が沢山見られました。一応飛べるようですが親鳥のようにうまく飛べるわけではなく、まだまだ親鳥からの給餌にたよっています。
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11432823.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11433846.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11434917.jpg


オオミズナギドリ。途中に寄った銚子港にはウミネコばかりが目立ちましたが、第3漁港に浮かんでいるオオミズナギドリが一羽だけいました。特に海がしけているわけでもありませんでしたのでこんな場所で見るのはめずらしいです。ちょっと衰弱しているようでした。
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11442290.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11443758.jpg


ツバメチドリ。銚子港から対岸の波崎に向かいます。波崎でもアジサシの姿はなく閑散としていました。しかしながらツバメチドリはまだ滞在しています。6月に発見されて以来、多くの人に観察されつけたせいか人慣れしてきたようで、近づいても逃げません。前回観察した個体の同じだと思うのですが、だいぶ換羽が進んでいて冬羽の特徴が見られました。
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_114581.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11452267.jpg


エリマキシギ。本日最後のポイントである河内町の休耕田です。本命は抜けてしまいましたが、夏羽の残るエリマキシギは居てくれました。広い休耕田で一羽だけでした。動き回っていると遠くからでもすぐにわかりますがしゃがみこんでしまうと土の塊にしかみえませんね。
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11454513.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11455525.jpg


アマサギ。群れで居ました。ほとんどが白い冬羽でしたが、中には夏羽の亜麻色が残る個体が2個体いました。
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11461757.jpg
九十九里~波崎~利根川中流(ツバメチドリ・エリマキシギ)_b0148352_11462989.jpg


2011年8月上旬・撮影地九十九里~波崎~河内町
by hideaki0310 | 2011-08-05 21:39 | 茨城県 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 知床半島 その1(ケイマフリ) 野付半島 その2(ノゴマ) >>